トートバッグを作った

やっほ~!にしおです!放置マジでよくないね!!!!!

ってことで更新しようと思いました。


最近、懲りずにまたちょこちょこと描いた絵でグッズを作ってます。たのしいです。

タオル企画とかね、ご参加ありがとうございましたって気持ちと、参加できなかった方々に申し訳ない気持ちでたくさんです。タオルの話はまた別でお話したいと思います。


トートバッグを作った

数日前にTwitterでも画像を上げましたが山紫水明のトートバッグを作りました。

タオルもそうですが、元々作りたいなあ~って思っていたものの1つでした。

でも特にどんなデザインがいいとかも浮かんでおらず、まあなんか浮かんだら作るか…的な考えでずっと先延ばしにしてました。(単価の問題&アクリルが手軽に作れ過ぎてすぐそっちにいく)


これは日常兼ツイート数を気にせず呟く鍵アカウントのツイートです。たまにこんな未完成データとかも載せてます。(基本相互さんしかフォロリク通してないです)

普段使えるか使えないかギリギリのラインがいいな…ってことで、フォロワーさんが7thライブに持っていけるのがいいなあと思いながらも案を練ったのが10/24~25にかけて。(なんで突然デザイン練ったのかは自分でもわかりません&にしおは色々思うところがありLVにも行きません)

普段使い用のデザインも練ったんですが、余裕のある入稿を選んで1種に絞りました。

依頼した印刷所さんのHPに記載があったので”イラストに生地の色が影響する”ってのは知ってましたが、イラストデータと見比べると「薄ッ!」っていっちゃうくらい生地の色強ぇ~

でもこれはこれでアリだなあ~って思いました、パステルカラーっぽいし主張も控えめになって使いやすそう(使えるとは言ってない)

生地もしっかりしていて良いです。最高。使わないでしまっておこ。


このトートバッグを入稿したのが10月27日の深夜でしたが、いい感じのデザイン(当社比)が出来て入稿も終わって深夜テンションでハイになってたにしお。

pixiv factoryでも頼んで比較すっか…などと思い、同一データを利用して注文。ハチャメチャ。意味が分からん。

データはあるのでその場で調整・入稿・支払も済ませておねんね。

翌朝の後悔(26日表記ですが27日朝のツイートです)


それが11月4日に届いたのでどーん

発色違いすぎんか?pixivすごいな~?

人物にはかなり色が乗ってますが、はっぱのところが濃ッ!やはり人生はうまくいかない。

データは印刷所さんに入稿したものと同一データで頼んでおります。

全体的にはっきりとした印刷で、データに近い色だと思います。これはこれで良い。

でも個人的には印刷所さんに頼んだ方が山紫水明のイメージっぽくて好きだなって思います。もうちょっと色薄くても全然あり。ありありのあり~。

大きさはどちらも中サイズ相当で、生地もしっかりしてます。使える~


薄い印刷のほうを、早速いつもお世話になりすぎ&Twitterでもよく介護してくれている相互さんにプレゼントしたので使って下さっていたら使用感とか聞いてみようと思いました。

にしおは買い物用のエコバッグとして鞄に忍ばせておこうかなって思ってるんですが厚手でかさばりそう。

これに合うアクキーとか缶バッチとかも作ってみたいです。言うだけタダ~

発色の違いや備忘録として残しておくつもりでかきました。うそですブログ更新のためです。放置してごめんなさい。


ではさらば~~~~~~~~~~~~~いばい!